今日のお題は「諦めずにペースを一定に走る。」ってことにした。
目的地は浜大津。
途中、琵琶湖毎日マラソンをやってるんで、通行止めされる時間帯に注意して走ること。
走り始めてすぐ「アカン日」なことに気づく。
脚が思うように回らない。
強風なのも災いしてる。
最初の御斎峠越で「使いきった」感たっぷり。
ヤバス。
今日はダラダラ回すだけの日にしたくなかったんで、頑張って回す。
多くのライダーとすれ違う。
チーム練らしき団体ともいくつかすれ違う、速い。
![]() |
凍りついた御斎峠 |
御斎峠を越えて、信楽に入り、いつものコンビニで休憩。
かなり疲労困憊。
やばいぞ、やばいぞ。
スマホでチームメイトの「はりちゅうロードレース」の様子を気にしつつ、その後も苦しみながら浜大津へ。
なんとか、ノルマより10分ぐらい遅れて浜大津へ。
ランチはロッテリア。
ゲームセンター前で割引券ばら撒いてたのでそれに釣られてしまい…
てりやきバーガー2個も食ってしまう。
(値段は1個分で買えた。)
食べながらLINEの「ガンジー放送」でチームメイトの活躍を知らされる。
すごい、すごいぞ、まったくすごい。
今年の「まんま-AO・HANI Cycling Team」はすごいことになりそうだ。
はりちゅうのスポーツ1でまんま-AO・HANI CyclingTeamが2位と3位に入りました。ロードレース初戦、快調な滑り出しです。 twitter.com/Manma3/status/…
— ヨシナリ Manma イシヅさん (@Manma3) 2013年3月3日
このあと映画を観て、終わったら帰路へ。
変わらず寒い。
チームメイトの活躍のおかげでボクのモチベーションもあがった。
気合を入れなおしてペダルを回した。
キツイのはきつかった。
午後になっても気温は3度しかない。
登りでは汗が滴り落ちるほど踏むんだけど、下りではその汗が凍ってしまうぐらい寒い。
必死のライドだった。
脚は完全に終わっていたし、気合いだけは十分あっても、肉体は「終了しましたよー。」って感じだった。
なんとかかんとか。
110kmほどを走り終え。
家に戻って風呂に入って解凍作業。
ようやく生き返りました。
明日も一応、トレーニングの日ですが、ちょっとキツイのは無理っぽなので。
ジテツウしたりして回復走に努めます。
0 件のコメント:
コメントを投稿