良い感じなので紹介しときます。
パールイズミ 7218 ウィンドブレーク ハーシュ グローブ

ボクは夏用以外で指付きのグローブは3種類を使ってます。
- 暖かい季節だけど雨なんかで指先が凍えるとき用の薄手のグローブ
- 冬用。気温10度ぐらいまでの時期。
- 極寒用。昼間でも気温10度超えない時期。
昨日もヒルクライムをこいつで登ってきました。
今までは極寒用って所有して無くて冬用にインナーグローブ(すごく薄いヤツ)を重ねて、2重にして使ってたんだけど。
現実的には2重って指先が動かしづらくて大変。
そこで今年は極寒用を導入したのだ。
いまんとこ、すこぶる快調。

昨日のヒルクライムは午後5時頃だったのでたぶん寒かったんだろうけど。
グローブの中が「じっとり」と汗ばむぐらい暖かいよ、このグローブ。
普段のジテツウでも使用してますが、朝晩の気温が上がらない時間帯でも、まったく平気。

素晴らしいです。
防風構造に、中も暖か構造。
おまけに自転車用にハンドルを握った状態(指が丸まったフォーム)で縫製してあるので、ハンドルを握った状態がデフォルト。
おかげで長時間ライドでもストレスナッシング。

寒がりのボクでもこいつがあれば冬でも乗れるぜ!
0 件のコメント:
コメントを投稿