今年はやけに「しんちゃん、いっしょに飲もうや。」とお誘いを戴きます。

んで、飲みに行くとたいていが「おい、自転車の話し、聞かせろや。」っていうのに殆どになり。
「おまえ、沖縄で14位やってんてな。すごいやないけ。そのときの話し、聞かせろや。」
と囲まれ、中年(初老?)オサーンのヒーローに奉られています。

昨夜も某なにわ文化サポーター倶楽部の忘年会でしたが。
なぜか、ボクの周辺だけ自転車の話題ばかりになり、肝心の天神祭の話題はまったくのゼロでした。

ボクとしては来年度の人事など、いろいろ気になっていたんですが。
終始、自転車の質問攻めにあっていましたヨ。

たぶん、勘違いされてはいないと思うのですが。
ボクは中年オサーン・ヒーローになるために頑張っているのではアリマセン。(絶対に。)
できればオネーサンとかギャルとかにチヤホヤされたいです、なんとかなりませんか?

このまま周囲が加齢臭オサーンに囲まれ続けると練習のモチベーションが急下降するような気もします。
映画でデートとか大好きですのでオネーサンorギャル大募集します、自転車の話しナッシングで。

昨日と今日で大阪、三重間の往復サイクリングを慣行。
往路は3時間切って走れたので、まあ、満足。
なかなか3時間切るのは難しいんだよね。
師走に入って大阪市内の道路混雑はひどく、なかなか思うように走れないし。
走ってる自転車の90%は道路交通法違反で走ってるしね。(笑)
もう大阪じゃ、怖くて走れません。
帰路はずっと小雨だったので、そんなに飛ばせなかった。
それでも3時間とちょっと、で帰ってきた。
パワータップが濡れるのがちょっと心配だったけど、問題なかったみたい。
これで自転車はまた洗車しないといけなくなったなー

来週は今シーズンラストの奄美大島でーす。
それまでにもうちょい走り込んでおきます-。
あ、そうそう。
色んなヒトから色んなことを言われますが。
一番多いのが。
「おれなぁ、自転車に乗って100kmとか走れる自信ないねんけど、どう?」とか言ってくる質問。



「しんちゃん、みたいに走れへんしなぁ。」という投げやり。



「まあ、そんなにやれる自信ないし。」といういいわけ?



そういうのをボクに言われてもねぇ。(笑)
背中を押して欲しいわけ?



そういうのをボクに言われてもねぇ。(笑)
背中を押して欲しいわけ?

ボクはいつも
「そうですね、あなたじゃ無理ですね。やめときましょ。」ってトドメを刺してあげます。
「そうですね、あなたじゃ無理ですね。やめときましょ。」ってトドメを刺してあげます。

オサーン・アスリートって、重要なのが「きもち」ですからねぇ。
「きもち」ナッシングでは成功率が半分以下に下がると思うんですよねぇ。
たとえば160kmのライドで制限時間8時間のヤツに完走出来る確率が70%だとして。
走る本人が「いやあー、そんなん無理ですわー」とか言いながら走るのなら。
完走できる率は30%ぐらいになると思うんですよねー。
せっかく脚力的に70%あっても「きもち」で30%まで下がりますよねー。
だって、一番しんどいときに「こんちくしょー!」って踏めるか踏めないかって大きな違いですもんね。
なので、ボクに「やる気ナッシング発言」をされても、背中を押して「そんなこと言わずに頑張ってみましょう!」なんてことは「絶対に」言いません。
「やめときなはれ」としか。(笑)
往路
Time: | 02:53:30 |
Distance: | 76.38 km |
Elevation Gain: | 646 m |
Calories: | 2,300 C |
Avg Speed:
26.4 km/h
Max Speed:
66.6 km/h
Elevation Gain:
646 m
Elevation Loss:
774 m
Min Elevation:
1 m
Max Elevation:
211 m
Avg HR:
124 bpm
Max HR:
161 bpm
Avg Power:
149 W
Max Power:
553 W
Avg Bike Cadence:
66 rpm
Max Bike Cadence:
136 rpm
帰路
Time: | 03:08:25 |
Distance: | 76.51 km |
Elevation Gain: | 857 m |
Calories: | 2,565 C |
Avg Speed:
24.4 km/h
Max Speed:
53.7 km/h
Elevation Gain:
857 m
Elevation Loss:
666 m
Min Elevation:
-41 m
Max Elevation:
247 m
Avg HR:
122 bpm
Max HR:
158 bpm
Avg Power:
151 W
Max Power:
514 W
Avg Bike Cadence:
66 rpm
Max Bike Cadence:
97 rpm
総走行距離200km走って獲得標高2000m登ったよっ!

0 件のコメント:
コメントを投稿