2012年7月30日月曜日

違うな、そんなんじゃない。

今日は仕事で東京におります。

六本木ヒルズで講演会に参加しておりました。
講演はNHKのアナウンサーのお話でした。

プロ野球、相撲について詳しいようで。
熱弁でした。
スポーツとは!って感じの講演でした。

最初にイチローについて。
努力家であり、練習家であり、天才的スポーツマン。
誰を越える、誰かを負かすためでなく、己と戦い、自己を高め、記録に挑戦していく、という姿を誉め称えていました。

次は王選手。
世界のホームラン王ですな。
これまた凄い努力家であるのは有名な話。
756本だっけ?世界記録を打ち立てたときの逸話など、いろいろ聞かされました。

最後に相撲の話題。
相撲は勝っても喜びを表情に出さず、淡々と、いつものように勝利する、のが美しいとされていると。
それがスポーツマンであるのだと。
敗者の心情を察してガッツポーズなんかもってのほかだと。
イチローも王も相撲も誰も大袈裟に喜ばない、すばらしい。
イチローも王も相撲も誰も負かさない、誰も敗者にしない、自分とだけ戦い、記録の数字のみと戦うのが真のスポーツマンであると…

いや、ボクは違います。違うと思います。

勝者は勝者です。
何をやっても良いし、敗者の気持ちなんて気にする必要もないと思います。
「あいつには負けたくない。」という気持ちが「邪」なら「邪」で良いです。
ボクはそれでも勝ちたい。
自分以外の誰でも負かしたいし、力を誇示したいです。

自転車ロードレースは単純。
ヨーイドンで走り出し、ゴールに速く着いたものが勝ち。
遅いヤツは「敗者」です。
情け容赦なく「敗者」です。
それが悔しくて、腹がたって、「もうレースなんか走らない」というならそれで結構。
「永遠の敗者」になるだけですから。

悔しい思いをしたヤツだけが、またレースに来る、と思ってます。
もちろん、練習やキツいトレーニングは自分との戦いですけど。
レースは他人との戦いですぜ。
どんな「美辞麗句」を並べてみても、関係ない、勝つか負けるか、勝者と敗者しかおれへん。

勝ったのか?負けたのか?よくわからないスポーツである野球と相撲を日本人は大好きだ。
でも欧米人に人気がないのはそういう「どっちが勝ったの?」なとこじゃないかな?って今日はさんざん思った。
(たしか高校野球も派手なガッツポーズは禁止?とかきいたことある。)
こういうのって「スポーツ」ではなく「精神論に基づく文化」なんだろうな。
ボクにはあまり関係ないな。

一生懸命頑張る、のは自分を高め、能力を最大限にまで伸ばし、他人よりも優位に立ち、良い成績を出して、勝ちたいからです。
過去の自分に勝ち、ライバルと競い合い、トレーニングの成果を発揮して打ち負かしたい。
この気持ちにウソは無いし、他の誰かに「それは間違いだ」と言われてもかまわない。
みっともなくて、スマートじゃなく、「かっこわるい」と言われたって、勝ちたい。
今夜の講演を聞いて、ずっとそう考えてました。

0 件のコメント: