どうにも、いっこうにトレーニングを再開できません。

どうやら「燃え尽き症候群」に陥ったようです。

少し前、鈴鹿の前後でも似たような感じに襲われたのですが。
今度のは殆どの一緒に走った人たちから「沖縄で今シーズン終わり」っていう発言に触れてしまい、暗示にかかったようです。
自分はまだ1レース残ってるのに、すっかり身体は「いやぁー今シーズン終わりましたねー」状態。

誠に遺憾に思ってます。

デジカメやサイクルコンピュータもまだトランクの中。
はやくレースのデータ分析とかやりたいし。
なんかまだ沖縄を引きずってる感じだ。

(ジャージの洗濯なんかもトランクの中なのでまだなのだ。腐ってるんとちゃうか?)
いち早くV270だけは戻ってきましたが。
固定ローラーだけ帰ってきてもバイクが無けりゃどーしよーもナッシング。

予定では今夜、バイクが戻るはず。(たぶん)
戻ってきたらまず洗濯だな。
洗車は今日は出来そうにないし。
明日はまた雨のようだし。
そうこうしてる間に週末だしな。
洗車はちょっと先延ばしかぁ。
昨夜、JCRCのウエブサイトで確認しましたが。
四日市での成績で、取りあえず最低クラスから脱出し「E」クラスまで昇進したようです。

(2階級特進でした。(笑))
また頑張りたいと思ってます。
さて、奄美大島へ向けてモチベーションあげあげしなくちゃいけないんですが。
昨夜、嬉しい?おもしろい?ことを発覚しましてね。
また後で報告しましょう。

もうまもなく忘年会シーズン突入なんですが。
不景気のせいか年々誘われることが少なくなり。
ダイエットには非常に貢献してますね、この不景気は。

暴飲暴食止めましょう-。
色んなサイトの「ツールド沖縄」のレポートを読んで、感慨に耽ってる間に2日間が「あっ!」という間に過ぎてしまった、というのが正直なところです。
それぐらい沖縄は楽しかった、自転車だらけでした。
奄美大島もぐんぐん気合い入れていきます。
そもそもロングライドは好きだし、得意な方です。
去年は天候が優れず、うひーうひーな240kmでした。
今年はピーカンを希望しますっ!
はぁーそれにしてもトレーニングする気が沸いてこない。
まいったなぁ、、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿