
そしてゲストは麻生太郎自由民主党幹事長!
すごかった。

I LOVE JAPAN [ 麻生太郎応援歌 ] | |
![]() | HOLLY EL☆MUSIC 2007-04-28 売り上げランキング : 78210 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
だいたい、朝の5時に起きるボクが、居眠りせずに講演会を聴いていた、というのが凄い。

職業柄、色んな人の講演会とやらを聴くチャンスが多いのですが。
ほとんど寝てます。(笑)
あれって話す側にも責任がありますね、寝かせない講演会ってのもちゃんとあるわけだ。
聴いていて面白い話ならば寝ないもんね。
今まで何人かの政治家の講演会ってのを聴いたことがありますが。
さすがに「総理大臣になろうか。」っていう人は違いますね。
あの口を斜めにした独特のしゃべり口調で、どんどん他人を引き込んでキマスね。
あれは天性のモノなんだろうなぁ、と聴いていて思いました。
とてつもない日本 (新潮新書 217) | |
![]() | 麻生 太郎 新潮社 2007-06-06 売り上げランキング : 1794 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |

「日本は凄い国なんだ。もっと自信を持って良い。」
「この国こそが世界のリーダーとなれる国家である。」
といったもの。
昨夜の講演会も、そんな内容でした。
自信とエネルギーに満ちあふれておりましたねぇ。
正直、「どこにあれだけの自信を持てるんだろう?」と躊躇するぐらい「自信家」ですな!

ある意味、東京都知事の石原慎太郎氏に近いスピリッツじゃないかなぁ?
ともすれば「ファッショだ」とか言われかねないかも。
ただ、言えることは「強いリーダーシップ」で引っ張る政治家がいま必要なんだと思いますね。
だからいまだに小泉元首相が人気あるんだもんね。
自信喪失してる日本人が多い昨今、「機関車のような」リーダーが良いのかもしれないねっ!

ともすれば「ファッショだ」とか言われかねないかも。
ただ、言えることは「強いリーダーシップ」で引っ張る政治家がいま必要なんだと思いますね。
だからいまだに小泉元首相が人気あるんだもんね。
自信喪失してる日本人が多い昨今、「機関車のような」リーダーが良いのかもしれないねっ!
0 件のコメント:
コメントを投稿