今日は肥後橋で用事があったので、ここぞとばかりにサイクリングで行ってきました。
さらに、今回はGPSをバイクに取り付けてWindows Mobile PhoneでGoogle Latitudeを使って位置情報を発信しつつ、サイクリングをしてみました。


ボクは自分で自分が移動してるところを観れないので。
@komeouが撮影してくれたんですが。
こんな感じで「しんちゃん台風接近中」みたいな感じで見えるそうです。

電波状態が良くないところも、突然ワープしたりするそうです。
でもまあ、こんな感じで移動しているんだね!ってのはわかるようなので。
ここで企画発表。
「ツールドのと」で位置情報を発信します!
シルバーウイークに「することないわ」とか「仕事やで」っていう人にピッタリ。
しんちゃんが能登半島を動いていく様をぼーっと見続けることが出来ます。(笑)
申し込み方。
(注:Google Latitudeはボクとの1対1での情報交換になってます。SNSのようなボクの他の友人との情報交換はされない仕様です。)
まず、http://m.google.com/latitude?
Googleアカウントが無い人はここでアカウントを作成して、iGoogleのページを開いてね。
そしたら左上に「Google Latitude」というセクションが出来ているはずです。
そしたらそのセクション内の左上のボタンをクリック。(下の画像の赤丸の部分)

そしたらセクションが拡大されてメニューが表示されます。
「友人、友人を追加、プライバシー」の3つのリンクから「友人を追加」をクリックすると下の画像のような画面になります。

「友人、友人を追加、プライバシー」の3つのリンクから「友人を追加」をクリックすると下の画像のような画面になります。

んで、「メールアドレスを入力してください」をクリックしてボクのGmailのメアドを入力して送信すればオッケーだ。
ボクのメールアドレスはこれ

ボクのところにあなたからの「位置情報をみせて!」のメールが来るのでボクがそれに「オッケー」を出せばボクのアイコンがさっきのiGoogleのページで観れるよ!
ってことで。
今日の成果。
往路
走行距離 75.83km
走行時間 3:03:36
消費カロリー 2268C
帰路
走行距離 75.74km
走行時間 3:19:57
消費カロリー 2443C
合計
走行距離 151.57km
走行時間 6:23:33
消費カロリー 4711C
ということでした。
今月の総走行距離 911kmでーす。 もう1000km超えちゃうね。今月も1800ぐらいいくかな?
ボクのメールアドレスはこれ

ボクのところにあなたからの「位置情報をみせて!」のメールが来るのでボクがそれに「オッケー」を出せばボクのアイコンがさっきのiGoogleのページで観れるよ!
ってことで。
今日の成果。
往路
走行距離 75.83km
走行時間 3:03:36
消費カロリー 2268C
帰路
走行距離 75.74km
走行時間 3:19:57
消費カロリー 2443C
合計
走行距離 151.57km
走行時間 6:23:33
消費カロリー 4711C
ということでした。
今月の総走行距離 911kmでーす。 もう1000km超えちゃうね。今月も1800ぐらいいくかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿