帰宅が遅くなるし、週末に走ったバイクのメンテ&洗浄のため休足日としました。

土日で200km走ったし、今日はコンペックスと戯れましょう、ってことですね。

最近は「トレーニング=食事」であることや。
我武者羅にハードワークするんじゃなく、もうちょい理論的にね、ってことも考えたりするようになりました。(進歩)
んで、最近、読み耽っている本はこれ。
ミラクルトレーニング―七週間完璧プログラム
Lance Armstrong

未知谷 2002-09
売り上げランキング : 8185
おすすめ平均

これは良い本だねぇ、感動。

タイトルのような「ミラクル」なトレーニング、、つまり超人でないと「できない」ような訓練のことばかり書いてあるのかな?って思って買ったんだけど。
期待を良い方に裏切り、すごく初歩的なんだけど「へえ、そうなのか」的なことも多く書いてある。
サイクリング時に必要な持ち物、暑さ対策、寒さ対策、雨の準備などなど。
自転車乗りの基礎、そしてTipsを満載してあるよ。

確かに一部、超人的なランスのトレーニング法を紹介してる箇所もあるけど。
全体から見ればほんの一部。
殆どが一般的なライダーならこうするべきだ、的な書式になっている。
当然、ランスはどうしたのか?どうだったのか?も踏まえて書かれている。
読み物としても十分面白い。
自転車乗りなら読んでおこうって感じの教科書的存在じゃない?これ?
0 件のコメント:
コメントを投稿