もはやつけ麺を食べ続けて小麦粉質に変化を遂げようとしています。
ニュータイプに生まれ変わる日も近いのでしょう。
人類が一番最後に手にした「麺料理」でしょうね、これは。
そう考えると感慨深いものがあります。
ラーメンより洋風で、うどんや蕎麦より中華ですし。
パスタのようなのもあるし。
もはや新ステージに突入した感があります。
目が離せません。
なのに西日本じゃサッパリ?なんですけど…
仕事で東京をウロウロしてたわけですが。
四ツ谷から田町へいって、そこから新橋。
新橋から浅草でした。
新橋でランチ。
最近知ったジョナサンのヘルシーランチをいただきました。
これだけ食べて390kcalとか。 |
![]() |
食うべきでしょ。 |
まあ、新橋か浅草、ぐらいしかジョナサン行かないけど…
チャンスがあればこのヘルシーランチで生きていきたいです。
浅草では東京スカイツリーをみて感動し。(笑)
できてきましたな |
外国人観光客が減りました。 |
なかとも君!って言うんですか。 |
そんなこんなで昨夜は赤坂見附に新しくできたお店にいってました。
「赤坂麺道いってつ」ってお店です。
三田製麺所から徒歩1分以内、という「勝負を挑んできた」と言わんばかりの立地。
値段的にも同じ。700円だ。
これはどちらに軍配が上がるのか?楽しみでした。
![]() |
いちおう「つけ麺」が主体のようですがラーメンもあります。 |
カウンターだけのお店で、ラーメン屋さんっぽいです。
注文したのはオーソドックスな「つけ麺」で大盛り!
700円 |
俗に言う「あつもり」なんだけど。
たぶん冷水でしめただけで出してる感じ。
再加熱しないタイプか。
なので「あつもり」とは言い難し。
ツルツルと光沢のある麺なのでパスタに近い?感じですね。
三田製麺所は超えないけど、これはこれで良いかもしんない!と思いました。
少なくとも「つけ麺」の辛いのは嫌いなボクには許容範囲内でした。
近所の三田製麺所に勝てるか?どうか?となると「うーん…」とは思いましたが、選択肢に残るお店でしょう、はい。
そうそう!食べてから思い出したけど「ハーゲンダッツ赤坂見附店」がクローズしてました!残念!
今日はこれから横浜に
0 件のコメント:
コメントを投稿