今年のは前日にタイムトライアルレースがあって、TTはボク、ぜんぜんダメだし、練習もしたことないので。(恥)
参戦したって仕方ないので応援にだけ行きました。(^^ゞ
元チームメイトの@tanukyoto選手を撮影したのですが、めんぼくない。
このとおり、下を向いてる写真しか撮れませんでした、切腹ですか?(>_<)
プロのチームタイムトライアルは大迫力。
強風吹き荒れる中、ゴリゴリッ、ゴリゴリッっていうチューブラータイヤがアスファルトを削ってるか?のような音が響き渡って凄かった…。
Team UKYO出陣の図 |
寒いなーとか思いながらカメラ小僧でした。(^^ゞ
この日の夜は2年前と同じ白浜温泉の「湯快リゾート 南紀白浜温泉 白浜御苑」に宿泊。
レース会場から近くて、安くて、温泉入れるんで楽しみにしてました。(笑)
ここからはレーサーではなくすっかり中年オヤジの温泉旅行に変貌。
呑んで喰って遊び散らかしました。(汗)
温泉一発目入ってきました!(^_^)/サウナ練で心拍アゲてきました。80℃20分入ってフラフラ!2年ぶりの白浜温泉。なにひとつ変わってませんでした。不便なところも!(笑)明日はJBCFレース、頑張りますー!
— しんちゃんさん (@susamishin) 4月 7, 2012
ビール飲んだ! 2回目の温泉終わり!これからこれ→ yfrog.com/hsi4xsxj
— しんちゃんさん (@susamishin) 4月 7, 2012
アワビ!!(^_^)ノyfrog.com/obcw1gij
— しんちゃんさん (@susamishin) 4月 7, 2012
白浜温泉楽しいな!(^_^)ノ
— しんちゃんさん (@susamishin) 4月 7, 2012
遊び疲れて寝たのですか?というような散らかしようでしたが、内心はハラハラドキドキだったように思います。(きっと)何時に寝たのか?わかりませんが、モーニング・コールを5時にセットして就寝。
起きたらさっそくモーニング・温泉。(笑)
3度目。モーニング温泉、入ってきました。ふ~~
— しんちゃんさん (@susamishin) 4月 7, 2012
ぬぉ!このままだと「中年オヤジの温泉レポート」になってしまう!と心を入れ替え。徐々に
しかし!
肝心のレース会場のゲートオープンが7:40という仕打ち。
出走が9:00なのに??
こんなん時間なさすぎやんかー。
7:40オープンだとレースまで1時間程度しかないなー(-_-;)時間足りないやん。
— しんちゃんさん (@susamishin) 4月 7, 2012
仕方ないので7:00から朝食バイキングへ。(笑)しこたま喰う。(汗)
喰ってから「あかん!レース前にこんなに喰ったらっ!」と思ったけどもうアフターカーニバル。(後の祭)
7:20分ぐらいにホテルを出て会場へ。途中コンビニで買い物。
7:45分ぐらいに会場、到着。
大慌てで支度開始。
しかしバイクを組み立てたり、着替えたり、いろいろしてる間にあっという間に「試走時間」に。
さすがに1度も試走せずに挑むのは危険と思い、コースへ。
そのまま3周か4周した。
20分?ぐらい@mechahide23主将と話しながらコースを回る。
そしてチームカーの場所へいって挨拶してたら@manma_mama監督のミーティングが始まり…
@p_r_a_n_kさんが「サインしにいこ」って誘ってくれて出走サインしに行って、、、、
戻ってきてトイレ行ったら、、、、
「まもなくレースが始まります。選手の皆さんは集合してください。」とアナウンス!!(>_<)
(えええ???まだアップもしてないしーーー!)
と叫びそうになったけど、もうダメだ。
な、、、なにしよう?何か足りないのは??ああ!ボトルに水を入れてないっ!!(>_<)
慌ててチームカーに戻り@manma_mama監督に水をもらってスタート位置へ!!
なんちゅう慌ただしさや。
チームメイトの@takathuka選手がイナイ…(汗)
あちこちの選手が「アームカバーはいいけど、レッグカバーは違反だから取れ!」と注意されて、慌ててる…
阿鼻叫喚だ。
泣きそうな顔で@takathuka選手がスタート位置に来た…間に合った…よかった…
ボクの隣の選手が、、スタート30秒前になってウインドブレーカーを脱いでないことが発覚。
審判に「脱げ!でないと失格!」と言われ、慌てすぎてヘルメットを被ったまま脱ごうとしてひどいことになってた…(なんとか10秒前に脱げたけど…)
こんなに慌ただしいスタートは生まれて初めてだった。
すでにレーススタート前なのに心拍60% of Maxだった…orz
![]() |
Start! |
クリートキャッチに戸惑い、かからずに一気に順位が下がり、焦る。
チームメイトは5m前。
駆ける、追いつける?前が渋滞しててダメ。
素直に後方で我慢。
すぐに1度目のカーブ…っていうか、、、このコース、、周回コースではなく「折り返しコース」や!!(>_<)
ほぼ180度ターンで、、戻るって感じのコース…
せっかく時速40kmぐらい出てても、ここで10km以下にまで落ちちゃった…ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
いかーん、折り返してフル加速。
し、しんどい…ガクリ…めっちゃインターバルかかるやん…
750mほど走ってすぐまた折り返し!!
今度は内側では無く外側から大きく回る、そのほうが速度を保てるかと思ったから…
でも!!みんな考えは同じ…外側大渋滞。(>_<)
結局、速度は落とされる…またフル加速…ぎゃー。
2周、3周、4周、、、と周回を重ねるたびに、少しずつ体力が削られていく感じ。
チームメイトも徐々に落ちてきて苦しそう。
5周目の折り返しで落車発生。
ボクの斜め前だった。
死ぬかと思った。
ほぼフルブレーキ。
速度ゼロから、またフル加速。きゃー。
死ぬ死ぬ。
死ぬかもしれませんの図 |
今度のはひどかった、バイクがなんか真っ二つ?折れたみたいに飛んでいった…
ひぃ!しかも黄色いジャージだったような…@p_r_a_n_kさん?(じゃなかった)
ボクの斜め前で@takathuka選手が「戦意喪失」してた…
これは「戦い」だったのか。
![]() |
ガックリの図 |
この落車がきっかけで集団に中切れが発生。
もう追いつけなかった…って言ってもボクももう目一杯だったので最終周回の「殺したろかっ!」みたいな速度アップには、目の前が真っ暗になりチーン。Ω\ζ°)
昇天する少し前にGarminの表示をみたら心拍が90% of Maxだと!Σ(゚д゚lll)ガーン
こんだけ身体がイッパイになってるのに…
脚力は残っていても心肺機能が停止しかかっていたのか…
痛恨の38位 |
これでようやく38位。
![]() |
Goal! |
レースのデータはこれ。
レースが終わってから30分以上は悲惨な状態。
過呼吸なのか?何なのか?以前にも舞洲でこの状態に陥った経験があるんだけど、、肺が悲惨。
呼吸するたびに肺が痛く、、ひーひーぜーぜー。
痛いので涙が出るし、時折、むせかえるように胃液が上がってくる。
(2度、吐いた。)
まあ、ここまでこっぴどくやっつけられたのは久しぶりだわ…恐るべし。
敗因は「ウォーミングアップしてない」に尽きる。といってもアップしてたから、といって25位以内に入れるか?という自信はゼロだけど…orz
少なくともレース終了後の過呼吸地獄はなかったんじゃないかと…
7時40分開門の9時スタートは止めて欲しい…orz
走行データを見ても最大心拍が90% of Maxだって。
やっぱゴール手前で表示をチラ見したときがMaxだったんだ。
だってあのとき辛かったもんなぁ、自分では98%とか100%逝ってるんじゃない?って思ったもん。
それなのに90%って表示を見て「プツン」って何かがキレた気がしたよ…orz
レース後は、すっかり普通の観客。(笑)
っていうか。
38位でポイント貰えず、、な結果だったんだけど。
不思議に「出し切った」感があって、それはそれでこの結果に満足してたりもした。
苦しかったし、辛かったけど、前回の秋の舞洲で「コテンパにヤラレマシタ」なときを考えれば。
千切られてDNFになったわけでもないし。
(まあ、こんなもんかー)的な安堵感?にも似たような感情がボクには流れていたのでした。(笑)
38位でダメな成績でしたが、意外に自分なりに満足してたりします。不思議なもんだ。
— しんちゃんさん (@susamishin) 4月 8, 2012
来週の舞洲、、、もっとも嫌いなコース、、短距離周回コース、、
勝ち目なんか全くないけど、最後まで諦めないで走るぞっ!
0 件のコメント:
コメントを投稿