@murachanのパーティーがあったので。
早起きして青山高原に登って、午後から支度して散髪してからパーティーに出席、という段取りで行動開始。
まず。
9時から青山高原へ。
標高は800mほど。
長さは8kmぐらい。
なので登りの殆どの部分が勾配10%なのです。

道も落石が多く、パンクリスクが高いんだよね。
頂上には風力発電の風車が立ち並び。
天気がよければ伊勢湾が遠くに見えます。
観光バスでけっこう登ってきてますよね。
交通が多いのでボクは駐車場のほうまでは行かずに引き返してるんですけどね。
んで、頂上に到着後、すぐに引き返し。
シャワーを浴びて、大急ぎで着替えて、散髪へ。
これまた時間がないので、美容室でのチャリ談義もそこそこに退散して、急いでロイヤルホテルへ。
@murachan主催のパーティーに侵入。
いつものメンバーといつものように馬鹿騒ぎ!(笑)
パーティーは賑やかに盛大に行われました。


二次会も参加して遅くまで楽しく盛り上がってました。
花火のアトラクションはとてもハプニング満載でおもろかったー!



この夜は午前様になったので。
そのまま大阪のマンションで朝まで寝る。
起きたら午前7時半だった。
割と早く起きたなぁ、と自分で感心。
大急ぎで三重県に戻り、また青山高原へ。
二日連続で青山だ。
昨日と比較して風が強くて往路が大変だった。
今日は登ってるときに道を尋ねられたりして、日曜日はけっこう観光客が多いんだな、と気づかされた。
それと初めて他のローディーとすれ違った。
あんまり青山高原ではロードバイクを見かけないんだけどね。
時間の無いときのトレーニングは青山高原がいいかな?
って思ってます。
短い時間でそこそこの負荷を味わえますからね。
また行こう!

今月の走行距離 208.12km
今月の獲得標高 2,377m
0 件のコメント:
コメントを投稿