![]() | ミラーズ (キーファー・サザーランド 主演) [DVD] 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
鏡の中に何かがいる...!
っていう作品。

むっちゃ怖いのか?
リング系の作品なのか?
そしてキャッチフレーズが「ラストシーンは予測的中率0%!」という煽りようだ。


張り切って四日市までサイクリングして観ました。
ふむふむ...
ぬぉ!こわい!
鏡に掌の跡か...よっぽど手が汚れてたんやな?
あ!ちがうか!(汗)
消えへんやんけ!この跡!
ジャックバウアーは火災で焼け落ちたデパートの夜間警備員に就職する。
ふむ?夜間警備員といえば「ナイトミュージアム」もそうやな?
そやけど、ぜんぜんナイトミュージアムと雰囲気が違うぞ!

デパートは、そのもう一つ昔は精神病院だったんだそうだ。
そしてそこで謎の死を遂げた12歳の女の娘がいた、その子がどうやら...
鏡の中から何かが見張っている。
謎を解かないと、全然関係のないヒトまで巻き添えにしちゃう!
ついにジャックバウアーの妹が無残に殺されてしまうっ!うぎゃー
あの殺し方はえぐいぞ!むっちゃアゴ痛いやん!
鏡が映し出す謎のメッセージは「エシィカー」。
人の名前なんですがね、そんなんだけでよく調べたな?バウアー。
拳銃を構えてる姿は完全にバウワーなんですが。
アルコール依存症で停職中の身分、さらに嫁さんと子供に捨てられかけている身分だ。
なのに乗っている乗用車は高級車だった。(笑)
いいね、主人公って。

作品はどっちかと言えば「オカルト系」ですよね。
なので「予測的中率ゼロ」とかいうコピーに騙されてはいけません。
予測して観るような作品じゃないです。
完全に「非現実」な世界での作品なので「予測」なんかしても無駄です。
「犯人」とか「犯罪」とかいうのじゃありませんからね。
それなりに「オチ」は面白かったです。

(ああ、なるほどね。)と思いました。
なぜ元刑事のベン(ジャックバウアー)があんな目にあったのか?ちょっとわからなかったなぁ。
誰でも良かったのか?必然だったのか?
どうも、ボクには「必然だった」ように思ったんだけど。
必然性をあのストーリーの中で見つけることができなかった、残念。
ハッピーエンドでは終わらないので最期まで気を抜かずに観る必要がありますね!
うん、まあ、面白かったですね。
オカルト系としてはグロいシーンがちょっと目立ったかな?
ボクの座っていた座席の斜め前がカップルだったんだけど、女性の方は観るのが辛そうでしたね。
かわいそうに。(笑)
追記:韓国映画のリメイクだったんだねぇ。
![]() | Mirror 鏡の中 [DVD] キム・ソンホ アット エンタテインメント 2005-04-02 売り上げランキング : 39709 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
0 件のコメント:
コメントを投稿