もはや動画配信もハイビジョンですなぁ。
少し前にXatiのHDビデオを購入したので。
ボクは既にHD化済みでした。

今までFlickrを使ってたんですよね、HDビデオは。
でもFlickrはあくまで「写真」がメインなので、動画は「連続写真」?程度の扱いなんですよね。
(1分30秒以内とか制限が多い。)
YouTUBEの音声もHDならステレオで出せるようですし。
芸術的動画を創ってるわけでもないので、これで十分です。

Flickrの画質↑
っぱ、Flickrに軍配が上がりそうだなぁ。
大きく違うのがそのFLASHプレイヤーのデザインだよねー
どう贔屓目に見てもFlickrのそれの方が「シンプルでかっこいいし、変なロゴも出ないし。」
有料サービスだけあるよなぁ。
せめてもうちょっとだけ大きな動画も預かってくれないかなぁ?>Flickr
記録的な使い方ならYouTUBEでいいし。
断片的な動画、、サイクリングとかダイビングのときに撮影するようなヤツね。
そういうのならFlickrのほうが良いねーって感じ?
eyeVioとかアップロードが重すぎてダメダメ。
Vimeoもそう、アップロードに失敗しすぎ。
イライラしちゃうよ。
大きく違うのがそのFLASHプレイヤーのデザインだよねー
どう贔屓目に見てもFlickrのそれの方が「シンプルでかっこいいし、変なロゴも出ないし。」
有料サービスだけあるよなぁ。
せめてもうちょっとだけ大きな動画も預かってくれないかなぁ?>Flickr
記録的な使い方ならYouTUBEでいいし。
断片的な動画、、サイクリングとかダイビングのときに撮影するようなヤツね。
そういうのならFlickrのほうが良いねーって感じ?
eyeVioとかアップロードが重すぎてダメダメ。
Vimeoもそう、アップロードに失敗しすぎ。

イライラしちゃうよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿