
と言っても一番短いヒルクライム練習コースを走っただけですがね。

もう、朝は7時以降でないと走れないっす。
出勤までの時間を考えると1時間半~2時間コースが精一杯。
このヒルクライム練習コースが頂上まで約50分~55分ぐらい。
ダウンヒルは当然速いのでトータルで1時間半ぐらいかな?
そんな感じ。
それ以上は無理っす、時間が足りない。
奄美大島の激闘で痛めた両足はかなり回復していました。

まだ少し痛みは残るものの、今朝は気持ちよくペダルを回すことが出来ました。
本調子まであと少し?って感じかな。
沖縄自主トレまでにはほぼ回復しているものと思われます、よかったなぁ。

←汗だくになって登るんですが。
髪が長いのでグショグショになりますな、汗で。
そのまま登り続けるとどうやら頭から湯気が出てるようなのです。(笑)
その「湯気」の写真を撮りたいのですが、何度も挑戦してますが撮れません。しょんぼり。
かなり激闘して登ってるときで風がないときしか観れない現象のようですなぁ。
いつもと同じコースをいつもと同じように上っていたのでは芸がない!と思い、今朝はギアを重めにして負荷を上げてみました。
いつもは(34TX27T)でめいっぱい軽くしてケイデンス重視で登りますが。
今朝は(34TX21T)で頑張って踏んでみました。
辛かったですけど何とか登れたなぁ。
これって練習だから良いんだよね?多少こういうことやってもさ。

いつもの頂上から撮影
朝練ヒルクライム at EveryTrail
本調子まであと少し?って感じかな。
沖縄自主トレまでにはほぼ回復しているものと思われます、よかったなぁ。

←汗だくになって登るんですが。
髪が長いのでグショグショになりますな、汗で。
そのまま登り続けるとどうやら頭から湯気が出てるようなのです。(笑)
その「湯気」の写真を撮りたいのですが、何度も挑戦してますが撮れません。しょんぼり。
かなり激闘して登ってるときで風がないときしか観れない現象のようですなぁ。

いつもと同じコースをいつもと同じように上っていたのでは芸がない!と思い、今朝はギアを重めにして負荷を上げてみました。
いつもは(34TX27T)でめいっぱい軽くしてケイデンス重視で登りますが。
今朝は(34TX21T)で頑張って踏んでみました。
辛かったですけど何とか登れたなぁ。
これって練習だから良いんだよね?多少こういうことやってもさ。

いつもの頂上から撮影
今朝も下界は靄がスゴイ。
このあとダウンヒルで地上を目指している途中で雨が降ってきました。
下り坂での路面が濡れると超怖いのでダウンヒルでもゆっくり、、、降りてきましたとさ。


このあとダウンヒルで地上を目指している途中で雨が降ってきました。

下り坂での路面が濡れると超怖いのでダウンヒルでもゆっくり、、、降りてきましたとさ。


Map created by EveryTrail:GPS Geotagging
今日の走行距離 27.27km
走行時間 1:19:15
12月の総走行距離 905km
残り 95kmやでー!
0 件のコメント:
コメントを投稿