早起きしていつもとは違う朝練コース(こないだの土曜日に開拓したニューコース)を走りました。
ヒルクライム中心のコースでして。
総登坂高1000m超です。

とうぜん、昨日「パナソニック・ヒルクライム伊吹山」にエントリーしたので。
モチベーションも新たに!気分一新!がんばることにしたのだ。
(数週間は持続できるだろう。(笑))
朝練ニューコース at EveryTrail
Map created by EveryTrail:GPS Geotagging
今朝はまたもの凄い「朝靄」でございました。
結局、9時を過ぎてから朝靄が晴れてくるぐらい凄まじいものでした。
レグルスから「カメラを暖めろ」と言われたので、体温で暖めることにしました。(笑)
ポケットに入れてぐんぐん登り、朝靄の中に突入すると。
じっくり観察してるとボクのサングラスやグローブは既に「ぐしょぐしょに濡れて」きて。
ジャケットにも水滴がついてきて...
これって、、よくよく観察してると「雨天で走行してるのと何ら変わらない。」ことを発見!(笑)
なのでカメラは取り出した途端!びしょびしょになりました。

やばいなー壊れそうやんけー
ってことで、最初に2枚ぐらい撮ってから、気温が上がってくるまで撮影中止。
いつもと違い時計の逆方向回りです。
なので月ヶ瀬から布目ダムへ向かう登り坂はいつもより「きつい」でーす。
17~18%がガンガン襲ってきますし。
道幅も広いからクルマもガンガンきますもん!(汗)
登って登って布目ダムを回って今度は降りて降りて...
んで、次は歯医者へ行ってと...(笑)
朝練後、そのまま歯医者へ。
お医者さんに「いつも自転車なんですか?」「クルマには乗らないんですか?」「自転車に乗る職業なんですか?」などなど。
治療中にたくさんの質問を浴びせかけられました。(汗)
(そんなもん、口を開いたまま答えられるわけないやん。)
ってことで、最小限の返事だけして、歯医者を終了。
出勤することにした。
会社に向かう途中、、、、「ぱしゅ~」とイヤなサウンドが!
あちゃー見事なパンク。

タイヤを見ると「抉られた」みたいに穴が空いてましたー
パンク修理して出社できたのが11時!

もうすごい腹減ってます!
うひゃひゃー
本日の走行距離 74.3km
本日の走行時間 3:23:43
消費カロリー 2484キロカロリー
総登坂高 1080m
12月の総走行距離 84km
目標は相変わらず1000km!
しかし!12月は出張も多いし、達成はかなり困難!

0 件のコメント:
コメントを投稿