今日は気温も上がってさわやかな天候に。

(こんな日に仕事なんて、ナンテツイテナインダ。

と、悲しみつつ、出勤。

お昼休みに自転車でいったん帰宅して昼トレ。

まず、今日から「舞洲で負けたから」という理由で腹筋を昼トレでも100回することにした。
ふがいない成績だった場合、自分で自分のトレーニングメニューの強度を上げることにしたのだ。
負け続けると、ものすごいトレーニングメニューになってしまいそうだが...
御斉峠に行きたかったけど、時間がもったいないのでガレージで3本に乗ることに。
1時間、ゆっくりとしっかりと踏んで回す。
昨日の回復を図るためにもしっかりと。
終わったらシャワーだけ浴びて再び出勤。
午後からの仕事に。
3時から会議に出席。
出張の予定とか報告とか確認。
(できるだけ出張に出たくないので会議では存在を消していた。)
仕事が終わって帰宅したら夜トレ。
夜トレ腹筋100回やってから。(本日2度目)
固定ローラー60分インターバルトレーニングへ。
さすがに昼間もやってるので、脚が張ってて回しにくい。
がんばれ、自分。
今日からスプロケットを25T-12Tに変更。
理由は23T-11Tは普段、練習で使ってるので一番消耗してて。
昨日の舞洲のときの試走で何度かシフトミスが発生したので。
それに舞洲で11Tなんか使うこと無かったし。
長良川でもおそらくないだろうから。
12Tで十分だし、そのぶんケイデンスあげればいいわけだし。
練習用に23T-11TはWiggleに発注しましたが。
例の火山大噴火でいつ届くか?わかんないでしょ?
だから、まあ、いいかな?!って。
当分、練習も12Tで踏みますよ。
今月の走行距離715.23km 獲得標高3958m まったく登ってない。(笑)
やばいですね、でも当分、クリテなので登りは要らないや。
5月に入ったら登りますヨ!

ふがいない成績だった場合、自分で自分のトレーニングメニューの強度を上げることにしたのだ。

負け続けると、ものすごいトレーニングメニューになってしまいそうだが...

御斉峠に行きたかったけど、時間がもったいないのでガレージで3本に乗ることに。
1時間、ゆっくりとしっかりと踏んで回す。
昨日の回復を図るためにもしっかりと。
Time: | 01:00:05 |
Distance: | 27.50 km |
Calories: | 809 C |
Avg Moving Speed: | 27.5 km/h |
Max Speed: | 53.6 km/h |
Avg HR: | 117 bpm |
Max HR: | 135 bpm |
Avg Power: | 129 W |
Max Power: | 298 W |
Avg Bike Cadence: | 77 rpm |
Max Bike Cadence: | 218 rpm |
終わったらシャワーだけ浴びて再び出勤。
午後からの仕事に。
3時から会議に出席。
出張の予定とか報告とか確認。
(できるだけ出張に出たくないので会議では存在を消していた。)
仕事が終わって帰宅したら夜トレ。
夜トレ腹筋100回やってから。(本日2度目)
固定ローラー60分インターバルトレーニングへ。
さすがに昼間もやってるので、脚が張ってて回しにくい。
がんばれ、自分。
Time: | 01:00:09 |
Distance: | 35.54 km |
Calories: | 1,233 C |
Avg Moving Speed: | 35.5 km/h |
Max Speed: | 65.5 km/h |
Avg HR: | 121 bpm |
Max HR: | 168 bpm |
Avg Power: | 136 W |
Max Power: | 425 W |
Avg Bike Cadence: | 80 rpm |
Max Bike Cadence: | 121 rpm |
今日からスプロケットを25T-12Tに変更。
理由は23T-11Tは普段、練習で使ってるので一番消耗してて。
昨日の舞洲のときの試走で何度かシフトミスが発生したので。
それに舞洲で11Tなんか使うこと無かったし。
長良川でもおそらくないだろうから。
12Tで十分だし、そのぶんケイデンスあげればいいわけだし。
練習用に23T-11TはWiggleに発注しましたが。
例の火山大噴火でいつ届くか?わかんないでしょ?
だから、まあ、いいかな?!って。
当分、練習も12Tで踏みますよ。
今月の走行距離715.23km 獲得標高3958m まったく登ってない。(笑)
やばいですね、でも当分、クリテなので登りは要らないや。
5月に入ったら登りますヨ!

0 件のコメント:
コメントを投稿