東京から戻って。
しっかり憂鬱な感じにやっつけられて帰ってきました。すっかり都会アレルギーなんでしょうかね。
わずか三日間の滞在でかなりストレス溜めてしまいました。(>_<)
やっと帰宅。ふー疲れた。出張ヤダヤダ。こんなんじゃ来月の中国出張、かなり思いやられる。またかなり精神的に凹むんじゃないかなー
— しんちゃんさん (@susamishin) 9月 12, 2012
![]() |
やっと帰れるよ! |
わずか1時間弱ほどオフィスにいただけで。
![]() |
野山を駆けまわる! |
鳥の声を聴きながら、ずんずん回す。
久しぶりにPowercranksだ。
![]() |
ジャンボカボチャ祭!見たいけど16日は無理! |
ゾーン3付近でガシガシ走れた。
やっぱりサイクリングは楽しい。
身体の中から悪いのが出ていく感じ。
上機嫌だ。
今日と明日はインタマで回します。Powercranksに乗ったら気持ち悪かった。(笑)ジテツウ(10分)したけど、三日ぶりに乗ったんで気持ちよかった!やっぱ自転車サイコー。これ知らずに死んでいくヒト、カワイソ-
— しんちゃんさん (@susamishin) 9月 13, 2012
大阪まで4時間きった。
到着。3時間53分。まあまあなタイム。ゾーン3で走れました。
— しんちゃんさん (@susamishin) 9月 13, 2012
マンションに到着したら、クッキー1枚だけ食べて、シャワーしてからロイヤルホテルへ。
11月に行われるパーティーの打ち合わせ。
んで、地下にある「鶴屋八幡」さんでまた打ち合わせ。
![]() |
さつま大納言、ダイスキです。 |
なにわ文化サポーター倶楽部例会や。 (@ アンビション貸会議室) 4sq.com/NpHNaT
— しんちゃんさん (@susamishin) 9月 13, 2012
この夜の会議はなにやら紛糾し。
午後10時までかかってやっと終了。
非公式に私見を言わせてもらうなら。(あくまで個人的見解)
クラブの運動や活動について、もうとくに思うところがアリマセン。
つまり「良い」とも「悪い」とも判断つかないわけです。
なぜならボクの仕事以外での時間消費のプライオリティは既に「クラブの運動や活動」が一番ではなく「ロードレース」が一番だからです。
他にも多くの趣味があり、いまそれらが充実していて、楽しいのです。
残念ながら、もともと、それほど「祭り」に興味が無い自分にとって、これ以上、多くの金銭や時間、労力を割こうとは思いません。
重ねて、既に大阪人ではないのも大きな理由です。
はっきり言って、多くの会議は「時間の浪費」のような会議が多く、大阪在住のヒトには良いでしょうけど、ボクのような遠方から会議のためだけにやってきてる人間には「なんやねん、これ」としか思えませんから。
勘違いして欲しくないのは、これまでと同じ程度割合でクラブの活動を続けるのは許容範囲ですし。
無理のない範囲でお手伝いするのは、やぶさかではありません。
そういうことでご理解下さい。
こんなことを考えながら寝ました!
翌朝。
帰路。
そして「清滝アタック」
どれもこれも。
ぜんぶダメ。(恥)
一転して脚が重い、回らない、心拍キツイ。
なんでかなー?
清滝、登ってる時に「あ、アカンわ、これ」ってわかった。
清滝アタックは9:27。(恥)
おまけに。
加茂から先が「豪雨」になった。(泣)
局地的豪雨というヤツですわ。
もう、1km先は雨が全然降ってない状態。
頑張ってペダルを回し、峠を越えたら雨が降ってなくて、、しばらくダラダラ走ってると、、雨雲が追いついてきてまたずぶ濡れに…この繰り返しでした。とほほ。
それでも、まあ、なんとかランチタイムには到着。
シャワーを浴びて出勤。
帰宅したら、だいぶ前に発注してた「PowerCal」が到着してた。(^^)
まだ開封しただけです、動かしてませんので、、明日やってみます。
加茂から先が「豪雨」になった。(泣)
局地的豪雨というヤツですわ。
もう、1km先は雨が全然降ってない状態。
頑張ってペダルを回し、峠を越えたら雨が降ってなくて、、しばらくダラダラ走ってると、、雨雲が追いついてきてまたずぶ濡れに…この繰り返しでした。とほほ。
それでも、まあ、なんとかランチタイムには到着。
シャワーを浴びて出勤。
帰宅したら、だいぶ前に発注してた「PowerCal」が到着してた。(^^)
まだ開封しただけです、動かしてませんので、、明日やってみます。
どうやら初期ロッドの製品に不具合があったらしいです。
この商品は一部のサイクルコンピューターで、ケイデンスセンサー使用時、クランクアームが静止している状態で255という数値が表示される現象が報告されており、現在メーカーにて原因究明に努めております。これを受け、日本国内では一時、当商品の販売を見合わせております。ということですが。
販売再開は早くて9月下旬~10月上旬頃になるものと思われます。
なお、商品のご予約は引き続きお受けいたしております。カートに商品を入れ、ご注文のお手続きを完了していただくと予約注文が入ります。上記の問題が解消し次第、ご予約順に商品発送を行います。
そういえばシマノ鈴鹿で使用されている方が「立ってるだけで200W出るんやでー」って言ってたけど、これがその症状なのかな?
そしてボクはwiggleで買ったんだけど、その不具合が修正されたのが送られてきたんだろうか?
興味津々です。(笑)
9月のトレーニング報告 14日現在
Distance:764.37 km
Time:31:52:08 h:m:s
Elevation Gain:7,944 m
Avg Speed:24.0 km/h
Avg HR:68 % of Max
Avg Bike Cadence:63 rpm
Calories:26,565 C
Avg Power:164 W
シンドイです!
0 件のコメント:
コメントを投稿