2017年2月6日月曜日

ATOK2017

去年からまたエテコ(ATOK)愛用者に戻ってます。😀
相変わらずな日本語変換です、毎年アップデートを重ねんてくるんだけど、よくアイデアが尽きないもんだと感心しますわ。😊
ATOK2017

35年目を迎えたソフトウエア。
完熟の域に達してると思います。
残念ながらワープロソフトは使わなくなったんで「一太郎」はユーザーではないのですが。
日本語変換はATOKしかないですね。
Android版も使ってますよ。

ブログで書いたATOK評はこちら
ATOK2009
ATOK For Windows Mobile
ATOK2010
ATOK2011
などなど、一時期、Google日本語入力に浮気しておりましたが。😅
今はすっかり本家に返り咲いております。
今年の進化は「ディープラーニング」ということだそうです。
よくわかりませんけど。(笑)


オンライン翻訳機能は面白いんですけど常時Onにしてるとかえって煩わしいっすね。(笑)
OnOffがファンクションキーか何かに割り付けられると良いんだけど、今のところかなりアクション(手順)を踏まないと切り替えられない、これがちょっと不満かな。
後はもうバリバリ打ってバリバリ辞書を鍛えていけばほぼ誤変換なしでガンガンキーボードを叩いていけます。😊
打ち直しって殆ど自分の文才による「書き直し」が殆どになっちゃいましたね。😅
クラウドによる環境設定の同期や辞書の同期も、もはや手放せない機能です。
鍛えられた辞書は何物にも代えがたい財産となってますね。
「御斎峠」(おとぎとうげ)とか、ボクしか使わないであろう漢字変換もバッチリです。(笑)
ブログを書くヒトってどんどん少なくなっているように思います。
TwitterやFacebookで済ませちゃう人が増えたからでしょう。
でも未だに続けて書いている人の文章ってやはり長く書いているだけあって特徴のある文章をメイクしていると思います。
「長文を書く」って、結構なブレインストーミングだと思うんですよね。
誰かに読ませるというより頭の中の特定の部分をフル活動させてる?そんな感じがします。
呆け防止に良いんじゃないですかね?(笑)
キーボードは会社のノートパソコンのがイチバン好きで、自宅のマシンのキーボードはイマイチ好きじゃない。ちょっとストロークが深すぎてミスタッチ(押し切れてない)が多発しちゃうんですよ。😖
会社のは会社のでバックスペースキーの位置がちょっと気に入らないんですけどね。
どれも一長一短で。
いつか逸品なキーボードを手に入れたいと思ってます。😊

近く自宅のPC環境をマイナーチェンジする予定なのでそのときにいよいよキーボードを模索しますかね?今使ってるのはもう10年ぐらい使ってるしなー。