昨今では珍しくなくなった「ビデオカメラ」という手法を使った映画作品。
同じような手法を使ったのにロメロ監督のゾンビ映画「Diary Of The Dead」がありますなぁ。
素人でも簡単に高画質High-definitionで動画を撮れちゃう時代、、、に、、、とんでもない事件が起こるっ!ってやつですね。

クローバーフィールド/HAKAISHA スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン 2008-09-05
売り上げランキング : 10994
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools
いろいろな意見をネット上でも読みましたけど。
ここは「肯定的意見」としてこの作品を観てみました。
まず、ボクでも記憶があるけど、「ガキの頃」だけど、ゴジラ対キングギドラの映画を観た夜は決まって夢に怪獣が出てきた。

しかもかなりリアルに自分の住んでいる街を破壊していくんだよね

んで、当時、クラスメイトだった女の子や、ガキ大将たちと怪獣から逃げ惑う、、っていう夢、、、
怪獣ものの映画を観た夜は絶対にこの夢でうなされたです。

んでこのクローバーフィールドは「そのノリで創られた映画」なんだよね、きっと。
そしてその「男の子が子供の頃に見た夢」を具現化する手法として「ビデオカメラ」を使ったんじゃないかなー?って思って観てた。
そう考えてみればかなり理解出来るんだよ、この映画は。
「なんだ?あれは?」と「信じられない」の連発。
為す術もなく逃げるしかない。
恋人、友人、目の前で死んでいく。
HAKAISHAは想像を遙かに超えていた。
ボクの子供の頃の夢はエンディングがどうだったのか?今となっては思い出せないけど。
間違いなく言えるのは、この映画「クローバーフィールド/HAKAISHA」をガキの頃に観ていたら

3日間は興奮して夢の中でも戦い続けていただろう

0 件のコメント:
コメントを投稿