朝は適当に起きて、朝マックで朝食。
ここんとこ毎朝、危険なほど腹が減って目が覚める。
飢えを抑えるために...エッグマックマフィンを頬張る。
出社。
電話の数が多い日みたいだけど、ボクには関係ないのでした。
今日は来客もなく、メールも少なかった。
久しぶりにTwitterでたくさんぼやいたし。(笑)
そんな中で加藤和彦氏の訃報に触れました。
音楽好きとしては残念です。そして残酷だし、無残な最期。
溢れる才能を持っていても死を選択するなんて「なんてMOTTAINAI!」って思うのはボクのような無能な中年の叫び?なんですかね?
あんなヒトが死んじゃうと、無能なボクなんか生きてるのが大変に思えてくるので、もうこれ以上、才能のある人は死なないでください、お願いしますヨ、まったくもう。

NARKISSOS (通常盤)
サディスティック・ミカ・バンド

んで、このアルバムを買いました。
DVDがついてたので観ました。
加藤和彦、小原礼、高中正義、高橋幸宏の初老オサーン軍団に「木村カエラ」ちゃん。

オサーンたちはとても楽しそうに演奏してます。(笑)
うん、ボクもこんなオサーンになろう。
これがいいね。

最近は、さすがに周囲に初老オサーンが増えてきて。(笑)
「もう、あきまへん」系な発言をよく聞くんですが。
まあ、そんな人は、そんな人で良いんだけどね、別に。
でもボクをそんな「ありきたりなオサーン」だと思わないでおくれ。

ボクはまだまだ「旅の途中」なのデス。
色んなことをしたいし、挑戦したい。
観たり聴いたり、飛んだり跳ねたり潜ったり。
せっかく「人間」として生まれてきたんだから、できるだけのことをしてみたい。
「いやーもうシンドイですわ。」とか「ぼちぼちイキマスわ。」なんていう人たちを哀れむ時間さえ惜しい。(笑)
もう終着駅に着いちゃったヒトはそこで待っててクダサイ。
ボクはもうちょっと先まで行かせてクダサイ。
だって、まだ見ぬ面白そうな未来がありそうだからね。

ということで。
今夜も3本ローラー。
時間は短めに仕上げました。
短くしただけで負荷はそのぶんアップさせてますので、汗の量はハンパないっす。

明日は朝起きてすぐにバイクのセッティングをレース仕様に変更して。
最終調整&洗車してから四日市(戦場)へ向かいます。

午後にはレース会場に行って少しでも試走したい。
そして日曜日は初めてのツールドジャパン。
緊張しないといえば嘘になりますが、敢えていうなら、「わざと緊張させてボルテージをあげている」という方が近い感じですかね?
鈴鹿のときにあまりに「ぼーっ」としてたらあっという間に出走時間になって失敗したし。

挙句の果てにはスタート直前まで「寝てた」なんていう為体だった、これは猛省。
あまりの緊張感のなさ。
なめすぎでしたね。

おかげで散々な走りしかできなかった、苦い思い出。

あんな惨めな思いはしたくない、遅いけど完全燃焼したい。
納得できる走りをしたい。
モチベーションと体調をスタート時間ぎりぎりまでピークを維持するために、自分で自分にどんどんプレッシャーを与え続けよう。
そうでないと、ボクはすぐに「ほわわーん

今日の
走行距離 26.76km
走行時間 43:29
消費カロリー 923C
平均速度 36.9km
最高速度 57.9km
平均心拍 130bpm
最高心拍 160bpm
平均出力 152ワット
最高出力 264ワット
平均回転 80rpm
最高回転 119rpm
うん、なかなか良いデータ。

今月の総走行距離 908km
0 件のコメント:
コメントを投稿