そして11月最後の日曜日!
月間目標1000km目指して走るぞ、おいっ!



307号線にある、たいていのチャリダーは利用するファミマがありまして。

この辺は信楽のタヌキだらけなのだ。
中には著作権的にヤバイやろ?っていうタヌキまでいるんだぞ。
今までファミマが独占していた307のライダー需要なんですが。

セブンイレブンも新設されておりました。
422号線は綺麗なバイパスができたので走りやすい道に生まれ変わってからというもの。
多くのサイクリスト達とすれ違うようになりました。

ここは自動車も少なくて良い道だよね!
そして瀬田川に出ました。
ここは絶景ですよね。

なんか橋を渡ったところで軽四とバイクの交通事故があったみたい。
まあ、そんなのを横目に宇治のほうへ
ここからが激坂になります。
ビデオを撮影できている箇所はまだ勾配10%ぐらいの坂ですね。
ここからどんどん登っていって民家があって、それを抜けてからの激坂。
恐怖の17%~20%でござんす。

これがモミジですかね?



ビデオを撮影できている箇所はまだ勾配10%ぐらいの坂ですね。
ここからどんどん登っていって民家があって、それを抜けてからの激坂。
恐怖の17%~20%でござんす。

これがモミジですかね?


こんな感じのところを抜けて
登り切ったらこの絶景です。

頂上はやっぱり気持ちいいですねー
琵琶湖 at EveryTrail
Map created by EveryTrail:GPS Geotagging
まあ、結論から言えば。
以前、Garminの言うとおり走ったら「獣道」に突入し、未舗装の道をチャリを担いで歩かされた...あの道にまた辿り着いてしまいました。(笑)
さすがに2度も騙されるような失敗はしませんが。
慌てて引き返しました。
もう少し、自分の記憶力って良くならないですかね...
18%激坂を登ると「考える能力」ってのが失せるんでしょうね。
舗装された道が無くなってから思い出しました。(笑)
引き返して、目的地を大津に変更。
観たい映画は京都でも大津でもやってたし。(ちなみに自宅の近所でもやってる。(笑))
時間的に考えると、あの状況でさらに未舗装路に突っ込んで京都を目指せるだけの余力はなかったな。
大津までも今まで通った道とは違う道を織り交ぜながら疾走。
映画を観てからは急いで帰路へ。
もうあっという間に暗くなってしまい。
5時になったらもう真っ暗闇。
恐る恐る走って、自宅近所のお馴染みのインド料理店で晩飯喰って帰宅!
あとはEveryTrailの上図の地図に写真もマッピングしておきました。
マウスをあわせればその地点でのボクの撮影した写真が表示されます。
本日の走行距離 123.42km
本日の走行時間 05:43:32
消費カロリー 4461キロカロリー
11月の総走行距離 997km
ぎゃー 3km足りませんでしたとさ!(目標1000km)
帰りに食べたインド料理、、カレー4種類!
超満足でっす。

琵琶湖 at EveryTrail
Map created by EveryTrail:GPS Geotagging
まあ、結論から言えば。
以前、Garminの言うとおり走ったら「獣道」に突入し、未舗装の道をチャリを担いで歩かされた...あの道にまた辿り着いてしまいました。(笑)
さすがに2度も騙されるような失敗はしませんが。
慌てて引き返しました。
もう少し、自分の記憶力って良くならないですかね...
18%激坂を登ると「考える能力」ってのが失せるんでしょうね。
舗装された道が無くなってから思い出しました。(笑)
引き返して、目的地を大津に変更。
観たい映画は京都でも大津でもやってたし。(ちなみに自宅の近所でもやってる。(笑))
時間的に考えると、あの状況でさらに未舗装路に突っ込んで京都を目指せるだけの余力はなかったな。
大津までも今まで通った道とは違う道を織り交ぜながら疾走。
映画を観てからは急いで帰路へ。
もうあっという間に暗くなってしまい。
5時になったらもう真っ暗闇。
恐る恐る走って、自宅近所のお馴染みのインド料理店で晩飯喰って帰宅!

あとはEveryTrailの上図の地図に写真もマッピングしておきました。

マウスをあわせればその地点でのボクの撮影した写真が表示されます。
本日の走行距離 123.42km
本日の走行時間 05:43:32
消費カロリー 4461キロカロリー
11月の総走行距離 997km
ぎゃー 3km足りませんでしたとさ!(目標1000km)
帰りに食べたインド料理、、カレー4種類!
超満足でっす。

0 件のコメント:
コメントを投稿