飛行機の中で寝て電車で寝て、自宅に戻ってからも昼寝した。
今朝は目が覚めてからも眠くて。
まだ身体は回復途中なんだろうなぁ、と思いつつも。
今日から身体を動かすことに決めていた。
ジテツウして午前中の仕事を終えて昼トレで御斎峠へ。
さすがに大腿筋が張ってる感じだし。
思うように脚が回らないし。
ぜんぜん良い感じで登れなかった。
頂上ではいつものように記念撮影して。
まんま亭のフォトフレームに「登ったでぇ」と写メール送信。(笑)
こんなことしてたら頂上で汗がひいてきて超寒い。(TдT)
もうすぐ頂上で長居が出来なくなる季節やな!!
どうしたらいいんだ?!って考えてたら。
なんのことはない、下山してから送信したらええんやんけ、と気がついて自分で照れた。(恥)

寒いです。
はい、止まっちゃいけませんでした。
必死で下山。
凍えながらいつものマクドナルドへ直行。
アイコンチキンの最新シリーズ「カルボナーラ」をランチで食べる。

満足。
パスタのカルボナーラがそもそも好物なボク。
これは大好きです。
食べ終わったら一目散に職場へ戻り。
アポがあったので来客に備える。
午後3時少し前に来客登場。
偉いヒト?だったので必死の接客。
こういうの苦手です。
1時間ぐらい話して、なんとか終了。
それからは次の出張の段取りとか年末年始の出張の段取りとか予定とかを打ち合わせて終了。
急いで帰宅。
帰宅したら3本ローラー。
回してるときにヤマト急便から電話。
沖縄からこっちに向けて送ったバイクのスーツケースが大きすぎて赤外線装置?(中身を検査するヤツ)に入らないから送れない、といった内容の電話。
「んじゃ、開けて確認してください」とダイアルロックの数字を伝えて開けてもらうことにした。
どんどん空輸のチェックが厳しくなってるなぁ。(>_<)
おかげでまたバイクが帰ってくる日が一日延びた…
でも、かなり「パンパン」にツアーケースには荷物を詰め込んであるので、ロックを開けたら、あと閉めるの大変やでー。
ということで3本ローラーで60分回しました。
28kmぐらいだったかな?
ぜんぜん回ってませんね。(笑)
はい、ダラダラ回しましたよ、ごめん。
今日の走行距離 74.14km
今日の獲得標高 685m
今月の走行距離 508.9km
今月の獲得標高 4663m
ちょっとやばくなってきた。
でもレースシーズンももう終わりだし。
これからあちこち野山を駆け巡ろうと思ってます。
一応、今年ラストレースは12月5日の長良川クリテです。
ボクの苦手なクリテリウムなので勝ち目はまったくありませんが。
精一杯走って今シーズンを終えたいと思っております!
0 件のコメント:
コメントを投稿