惨敗っす。
悔しかったけど呼吸が苦しくなってどうしようもなかったです。(泣)
![]() |
終わってから考えてみて。
敗因は次の通りか。
- そもそも練習不足
インターバルトレーニングなんか1回やっただけでイヤになってやってないから! - 変則的なレースに戸惑った。
周回レースでは無くて10分走ったのち2周でゴールというやったことないルールで戸惑った。 - 遅刻した。(笑)
スタートから逆算して会場到着時間をいつも考えるのに今回は近いからそれをしなかった。
そしたら30分以上遅刻した。
このためウォーミングアップ時間が15分しかなかった。 - 端的に「年齢くった」か。(TДT)
これはまだ認めたくない…
この4つだろうか。
なかでも「理由3」は大きな敗因。
6周回を終えてからいきなり「過呼吸」のような症状が出て、まったく「吹き上がらない」感じに陥った。
(あれれ?)
と本人が一番焦った。(>_<)
結果34位/37完走者という惨めな結果に終わりました。(冷汗)
正直にこの惨めさは去年の「富士スピードウェイ」以来の感覚です。
秋にも舞洲は開催されるので、リベンジはそこで。
10分という短いレースなのでスタートと同時にMaxまで「駆け上がる」身体作りをしないとダメだ。
(そもそもそういうのは苦手な体質なのだが…)
せめて最終周回までプロトンに居ないと「まったくお話にならない」わけで。
それが出来ないならそもそもレースに出ても仕方ない…
「完走目的」のサイクリングじゃあるまいし…全長9kmのレースで完走もクソもあるまい…(恥)
レースを終えて、チームのテントまで戻って。
挨拶だけ済ますと、慌ててクルマに駆け込み、猛烈に「咳き込み」ました。(TДT)
ホンマに吐くかと…思いました。
肺が痛くて…咳が止まらないけど、咳すると肺が痛い…ああ…地獄。
10分ほどクルマの中で地獄の苦しみを味わい、、、落ち着いたら猛烈に腹が減ったので。(笑)
食べてばっかりでした。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
![]() |
食べてばっかりなのをまんまさんに見つかり激写される。(汗) |
これはこれで嬉しい。\(^o^)/
今年もいろいろ挑戦する!
何か結果を残す。
これにむけて努力する。
普段は「格好悪く、汗まみれ、泥まみれ、油まみれ」になっても。
レースで「格好良く」キメてやる!
それが目標ですじゃー!
追記:この日、惨敗したボクは大人しく「ビデオ撮影班」となり。
チームメイトの活躍をビデオに収めることに全力注いだのでした。(汗)
これがその結果です!見てやって下さい。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0 件のコメント:
コメントを投稿