なので結構イライラしておりました。
おまけに嵐山で落車した膝の痛みが長引いてるし「コンチクショー」って日々でした。
昨夜で何とか「Tour de 新年会」も終わりまして。
いよいよ本格的にトレーニング開始。

今朝から燃えに燃えておりました。

自由軒名物カレー by しんちゃん on Zooomr
今夜の晩御飯はこれ!!

ウマカッタ!!




訪問先に「自転車で行くから」と伝えて、仕事なのに委細構わずジャージに着替えて疾走。
この辺が「しんちゃんクオリティ」。
自分さえ良ければ「割と平気」なのだ。

走ってると、やはり重い。
うまく走れない、クララか。

ペダリングが落ち着くまでは長距離を走り続ける覚悟ができたヨ。
そう。
悟ったのだ。
自転車に強くなり速く乗れるようになる方法なんて知らない。
知ってる人がいるなら教えて欲しいぐらいだ。
しかし。
今日は悟った。
「自転車に弱くなり遅くなる方法」なら知っているからだ。
そう、簡単なことだ。
「自転車に乗らなければいい」からだ。
同じように。
坂を速く登るにはどうすればいいか?んなこと、わかれば苦労しない。
どうすりゃいいの?っていつも自問自答してる。
でも

「登りに弱くなる方法」なら知っているぞ。
「平地ばっかり走って決して登らなければいい」からだ。
つまり。
膝が痛い、とか。
脚が痛い、とか。
寒いとか登りばっかりだとか。
四の五の言わずに黙って走れ。
と悟りました、はい。

黙って走りました。
黙々と。
今日は122km。
明日も同じぐらい走ります。
右膝は痛いです。
でも、昔は「痛いのは走り足りないからだー!」とか言ってさらに走ってましたしね。
フォームが悪いから痛くなることもあったし。
走ってみれば「痛いからどうよ?」ってなもんです。
痛いのが判らなくなるぐらい走ってみればいい。
そーいうこと。
今日はナイトサイクリングもありました。
午後8時ぐらい、、大阪市内を走りました。
無灯火で走る暴走自転車の多いこと。

危ないったらありゃしない。
それと「にわか」サイクリスト、、と。
「かぶれ」サイクリストの多いこと。

格好だけは速そうなんですが、、、遅すぎて邪魔。

車道を逆行しないで欲しい、危険すぎ。
で、車道を走るのはいいけど、もうちょっと速く走って欲しい。
いくらなんでも遅すぎ。>「にわか」のヒト
そんなに遅いのなら、まだロードバイクに乗るのは早いよ。MOTTAINAI!!

あと、ピストもどき?みたいなのに乗ってる「かぶれ」のヒト。
邪魔ですわ。(笑)
ノーヘルだから仕掛けたりしないから、安心していいけど。
遅いわ、蛇行するわ、携帯電話で話すわ。
邪魔なので、歩道を降りて押して歩いてね。
あ、でも冬場なので、夏場にはあれだけたくさん見かけた「ジテツウ、頑張ってます、オサーン」達はものの見事に「絶滅」したようですね。(笑)
まったく見なくなりましたねー。
寒いから乗らないヒトって、結局、永遠に乗らないヒトなんだよねー。(笑)
明日は、京都から大津へ入って、信楽抜けて帰ります!
予定では120kmぐらいかな??
黙ってヒタヒタと走りますわーうぉー!



0 件のコメント:
コメントを投稿