そろそろ摂取カロリー制限のおかげで朝、目が覚めるのは目覚し時計ではなく「空腹」で目が覚めるようになってきた。

「飢え」もどんどん上昇してきているようだ。

若干、高い。
一晩寝ても回復が追いついていない証拠だ。
「超回復」なんてボクはできない。
「スロー回復」だ。

外に出てみると雨は降ってなかったけど路面はウエット。
ジテツウしたかったので、ロードバイクではなく街乗り用でジテツウ出勤。

昨日に引き続いて普通に出社。
忙しくもなく、平凡に午前中終了。
大した仕事量ではないので(こりゃ、いけますな。)ってなもんですわ。

お昼休みになったと同時にそそくさと外出。
いったん帰宅してロードバイクに乗り換えて御斉峠を目指す。
この頃には路面はすっかり乾いてドライに。

(うおおおぉー、やったるでーー)と勢いよくスタートしたものの...
(ぬぉおぉぉーーなんじゃーこりゃーー)と強風。

あとで記録を見るとなんと風速8mも吹いてたそうだ。

(風速8m=時速28km)
当然、ぜんぜん速度が出ない。
なのでタイムトライアルは諦めて出力勝負に切り替えた。
ギアを重めにして、えんやこらっしょっと登る。
汗が滴り落ちる。
アイウエアの裏側に汗がつく。
Edge705のディスプレイも汗だらけ。
登れ。
タイムはぜんぜん伸びない。
でも登れ。
200ワットを切らないように。
踏んで。
踏んで。
登る。

ふう~~やっと頂上。
座り込んで30秒ほど休憩。
すぐに下山。
急いで会社に戻る。
午後からの勤務は口からエクトプラズムが出るほどしんどかった。

Time: | 01:17:28 |
Distance: | 28.03 km |
Elevation Gain: | 562 m |
Calories: | 1,184 C |
Avg Speed:
21.7 km/h
Max Speed:
61.6 km/h
Elevation Gain:
562 m
Elevation Loss:
495 m
Min Elevation:
54 m
Max Elevation:
549 m
Avg Power:
160 W
Max Power:
544 W
Avg Bike Cadence:
68 rpm
Max Bike Cadence:
127 rpm
急いで帰宅。
いそいそと固定ローラートレーニングの準備。
1時間、回す元気はなかったけど、せめて30分だけでも回したかった。
まんまさんに言われてた「300Wで回せよ。」を試したかった。
ボクはウォーミングアップをしっかりやらないと回せないので。
(スロースターターなのです。)
最初の20分以上は150W~200Wぐらいでアップ基調で回し続けて。
ラスト3分で300Wに挑戦。

なんとかかんとか。
3分程度は300Wで走れてます。(一瞬、300W以下に落ちたのは見逃してください。(笑))
ただ、これを数回繰り返すのは「無理」です、いまんとこ。
死んじゃいます。(笑)
2月から、少しずつでも負荷を上げて、目標値に近づけたいです。
Avg Speed:
32.0 km/h
Max Speed:
47.5 km/h
Avg HR:
132 bpm
Max HR:
174 bpm
Avg Power:
151 W
Max Power:
334 W
Avg Bike Cadence:
79 rpm
Max Bike Cadence:
104 rpm
月間走行距離「904km」に到達。
月間獲得標高も「8216m」に到達。
なんとか恥ずかしくない数値になったなぁ、よかった。
明日は琵琶湖までサイクリングでーす。
3分程度は300Wで走れてます。(一瞬、300W以下に落ちたのは見逃してください。(笑))
ただ、これを数回繰り返すのは「無理」です、いまんとこ。

死んじゃいます。(笑)
2月から、少しずつでも負荷を上げて、目標値に近づけたいです。

Time: | 00:30:37 |
Distance: | 16.34 km |
Calories: | 595 C |
Avg Speed:
32.0 km/h
Max Speed:
47.5 km/h
Avg HR:
132 bpm
Max HR:
174 bpm
Avg Power:
151 W
Max Power:
334 W
Avg Bike Cadence:
79 rpm
Max Bike Cadence:
104 rpm
月間走行距離「904km」に到達。
月間獲得標高も「8216m」に到達。
なんとか恥ずかしくない数値になったなぁ、よかった。

明日は琵琶湖までサイクリングでーす。
0 件のコメント:
コメントを投稿