![]() |
またアニエスベーのシャツを買う |
まずは手当たり次第、目に付くものを撮影。
連写につぐ連写でバシャバシャ。
シャッター音がなんかプロっぽくて素敵。
感動しました。
![]() |
ハロウィーンの飾り付け |
一通り感動すると、気がついたのが動かない物体をいくら連写しても同じ写真が何枚も撮れるだけですね。😒
途中で資源の無駄に気がつきました。
その後は連写を止めて、、1枚撮りに切り替えて撮影しました。(笑)
![]() |
中之島バラ園にて |
10月も実はバラの季節だと知りました。
![]() |
バラにはいろいろ名前が付いていましたがすべて忘れました |
大通りに出ると大阪マラソンが開催中で多くのランナーを観ました。
あ、走ってるランナーではなく、、たぶんリタイアしたか?短いコースで競技終了した選手だと思います、、だって時間がお昼頃でしたからね。
韓国人のランナーとか台湾人の方々もお見かけしました。
まぁ、お世辞にも早そうには見えませんでしたが。(笑)
楽しんで走られたのならそれもオッケーでしょうね。
大阪マラソンとかって競技じゃなくてお祭り的要素のほうが多分に大きいですよね。
タイムを競うようなもんでもないし。
完走率、、、90%以上で「完走目標」も何もないですよね、よほどで無い限り誰もで完走するマラソンですもの。
芸能人のおかげでドラマ仕立てにされて勘違いした人たちがテレビで観た感動を自分でもあ味わってみようと参加するけどテレビのようなドラマ気分は味わえずゲッソリして終わる、という風景をよく見かけます。(笑)
まぁ、現実はあんなBGMとか流れないし。
うまくいくものでもないですもね。
参加された方はご苦労様でした。
明日は筋肉痛で出勤してください。😃
![]() |
大阪マラソン最後尾 |
![]() |
60周年だそうです。 |
![]() |
新世界串カツ屋いるり |
でも高速物体を撮影してないので、はやくレースを撮影してみたいです。🙌
(鳩とか飛行機しか撮ってない。)
![]() |
大好きな「今井」ロイヤルホテル店 |
ツール・ド・おきなわでは水飲んで暮らします。
さらに明日からは最終の減量のためもう空気と水だけでオートファジー能力で生き抜く所存です。💀