だだだっ!っと1泊だけですが、東京でうろうろしてました。
アポは午後からだったのでそんなに朝早くからでなくてよかったので。
まあ楽でしたー。
午後1時に神田駅に到着。
一件目のアポを終えて、日本橋へ。
午後3時に2件目のアポ。
終わったのが午後5時前。
いそいそと赤坂に。
以前から気になっていたサカスの1階にある「ドラゴンレッドリバー」で晩ご飯。
食べたのは
「麻婆豆腐石鍋...」ってやつと「野菜餃子」ってやつ。
お酒は飲まない。
これなら1000kcal程度ってとこでしょ?
美味かったです。
かなりメニューが豊富なので色々食べてみたい。
次は他のを食べてみようっと。


何が気になるって、カロリズムの装着位置。

胸ポケットのないシャツなのでこんな風に襟につけてみました。

ノーネクタイでいいや、クールビズてやつでオッケーやろ?
しかし、装着場所はあんまり変わらないはず。
色々実験したけど、腰につけていても、胸につけていても、ほぼ数値は変わらなかったよ。
もっと言えば、カバンに入れてても一緒だった。
帰りの新幹線は運良くN700だったのでインターネット使って時間潰せました。
大阪まであっという間でしたね、ネット使えると。

(Flickrの写真を見て回ってました。)
午後1時に新大阪到着。
今度は鶴橋まで移動して2時のアポイントに。
ほどなくアポをこなして終了。
その後、みんなでカフェに。

いつもと違い「健康面」が話題の中心に。
さすが全員40代(あ、前ちゃんだけ30代か)。
もう「不健康なやつは死ね」と言わんばかりの「健康バカ」ですね、みんな。

んで、この「風月さん、今年もお願いします。」アポが終わったら急いで帰宅。
いそいそと着替えて夕練だぁいっ!
まあ、何百キロも移動しまくってからのヒルクライムだったから、身体が動かないっ!
でも何かボヤボヤしてたら雨が降りそうだったので、もういきなり高回転でぶん回して走ったぜ!
夕練ヒルクライム at EveryTrail
Map created by EveryTrail: Share and Plan your Trips
こないだから夢中になって走り込んでいるヒルクライムコースです。
徐々に慣れてきて、走れるようになってきてます。
18%の勾配も恐れずに挑めるようになりました。
今日は呼吸に注目して登ってみました。
いつもより、派手に「はーはー」と声に出して、、しかも吸うより吐く方を意識して呼吸してみました。
本当は声を出してヒーヒーハーハーやるのは恥ずかしかったのですが。
考えてみると練習してるコースに人間なんてゼロだし。(笑)
誰に聞かれるわけでもないしな。
ってことで派手に喘いでみたわけです。
結果、「楽に感じて登れる」気がしたわけ。
考えるに、吐く方をしっかりすれば吸うのは勝手に吸ってるかな?って思うなー。
んで、吐くとき、かなり肺の中の全部出しちゃう風味で吐ききったほうが良い感じな気がした。
まあ、とにかく有酸素運動やってんだから、酸素めっちゃ取り込め!ってことだよな。
なので、そうやってみました。

イイと思いましたっ!

今日の
走行距離 1:31:21
走行距離 32.5km
総登坂高 621m
消費カロリー 1374キロカロリー
今日の体重 64.2kg 体脂肪率14%
今月の総走行距離 668km
0 件のコメント:
コメントを投稿